
Q:文字を書いたり、読んだりできないですが、入園できますか?
大丈夫です。 年中組では「線のワーク」を2冊経験し、年長組では「あいうえおとすうじ」を1冊経験していきます。幼稚園に入園して徐々に覚えていきましょう。
Q:入園するための試験はありますか?
適性検査と面接を行っております。
Q:入園料や保育料はいくらですか?
詳細は、「募集要項」 のページにて各クラス毎にご案内しております。
Q:着替えが一人でできないのですが大丈夫ですか?
幼稚園でも練習はしますが、幼稚園としては下記のように考えています。家庭では食事の仕方、服の着脱、排泄の事など、人間が生活するうえで必要な基礎的な事をお母さんと1対1で教えて頂きたいと思っています。
幼稚園では、友達との関わりの中で我慢する事も覚え、相手に合わせる事も身に付き、友達との付き合い方、喧嘩をした時の仲直りの仕方など、色々な事を経験します。 また、自分の事は自分でする。初めは出来なかった事も、周りに刺激され、出来るようになり、少しづつ集団の中で自立できるように指導致します。幼稚園では、社会に出て集団の中で生活していく上で必要な基礎を指導していきたいと思っています。
Q:通園に必要な制服をセット購入すると幾らになりますか?
制服・体操服上下・個人用学用品一式で、約40,000円となっております。
※ 年度により若干の変動がございます。
Q:園児(仲良し・親戚なども含む)を同じ組にしてもらえますか?
原則として、特別に同じクラスにするという事は行っておりませんが、例外として、双子・三つ子のお子さんのみ同じクラスにしています。
Q:アレルギーのある子どもの場合、給食はどうなりますか?
アレルギー食の対応は実施しております。担任と給食担当者と面談頂きご相談ください。なお医師の診断書も必要となります。
Q:園の保育時間中に薬を飲ませたいのですが、可能でしょうか?
投薬依頼書がございますので、服用の際は用紙に必要事項を全てご記入頂き、薬を一緒にご持参ください。
Q:預かり保育はありますか? また料金は幾らですか?
ホームクラスという名称で実施しています
・早朝預かり保育 (午前7時30分〜)
- Aコース (7:30〜) 3,000円(月額)
- Bコース (8:00〜) 1,500円(月額)
- 1日預かり (8:00〜) 100円(日額)
・午後預かり保育
- 月極め Aコース (保育終了後~17:30) 9,000円(月額)
- 月極め Bコース (保育終了後~18:00) 10,000円(月額)
- 月極め Cコース (保育終了後〜18:30) 11,000円(月額)
- 1日預かり (保育終了後~17:00 500円(日額)
・休日(土曜日)ホームクラス
- 1日コース 8:00〜18:00 2,000円
- 半日Aコース 8:00〜13:00 1,000円
- 半日Bコース 13:00〜18:00 1,000円
- ※但し祝日と重なる土曜日・行事・研修等と重なる土曜日は実施しません。
- ※ 春休み・夏休み・冬休みも実施します。(費用は別途徴収)
- Aコース:9:00~17:30
- Bコース:9:00~18:00
- Cコース:9:00〜18:30
- 但し、日曜日・年末年始は除きます。詳しくはお問合せ下さい。
- ※ 預かり保育の費用には、おやつ代を含みます。
Q:課外保育はありますか?
英会話教室(外国人講師による教室)・スポーツクラブ・サッカークラブ・書道くらぶの課
外教室を実施しています。
Q:車での登園は可能ですか?
駐車場もありませんし、交通渋滞をまねく原因となりますので、車での登園はお断りしています。
Q:プレ幼稚園はありますか?
2歳児の登録制クラスがあります。 1クラス20名〜25名
前 期:(5月~10月) 13回 後期:(10月~3月) 13回
費 用:前期・後期 各15,000円 (保険料・名札・消耗品代金等)
Q:未就園児向けのプログラムはありますか?
「にこにこランド」は平均月1回実施しています。就園前のお子さんと保護者対象に園庭開
放及び体育遊びなどを実施しています。実施日は本園の掲示板や行事予定表にてお知らせし
ています。
詳細はホームページをご覧下さい。