APPLICATION GUIDELINES
募集要項
幼少期の大切な身体作りと同時に『たくさんのデキタ!』から自尊心を育み目標に向かって頑張る精神力を身に付けます。
サッカー教室では、元気に走り回ってボールを蹴る楽しさを体験できます!みんなで協力してゴールを目指したり、チームで力を合わせて楽しい試合を行ったりします。そして何よりも、新しい友達と一緒にスポーツを楽しむことができます。
色々な運動あそびを通じて・・・。『身体を動かす楽しさ』と『できた!という達成感』で、心身共に元気になろう!!
概要 | 指導日時:中・年長:毎週月曜日 15:10~16:30 指導場所:園庭(雨天時:ウッドデッキ) 服装:幼稚園で使用の体操服(特定のユニフォームは必要ありません) サッカーボールが必要ですので、ご用意下さい。 ボールは最寄のスポーツ店でご購入下さい。【4号級】 |
---|---|
費用 | 年度会費:3,000円(税込)(スポーツ傷害保険・諸雑費を含む) 月 謝:5,600円(税込) 休会費 :1,100円(税込)休会の月に必要となります。 支払方法:郵便局からのお振込み |
お問い合わせ | 体験:あり (上記時間帯に随時体験頂けます) TSK(体育あそび指導研究会) TEL:090-6900-5324 (担当)金城 |
未来を描く最初の一歩 – お子様の可能性を広げるデジタルの世界
遊び感覚で学び、お子様の創造力を育む、楽しい学びの場
幼い頃からのデジタル教育は、お子様の好奇心を刺激し、創造性を育みます。触れるだけで楽しめるインタラクティブな学習は、思考力と問題解決能力を自然と高め、未来のあらゆる可能性への扉を開きます。一生続くデジタル活用をお子様の豊かな将来にの最良のスタートをご提案します。
概要 | 国語・算数・英語の様に、必須科目となった『情報』。小学校から始まるデジタル教育の前に、機器の扱いや操作の慣れを行いながら、学びのキホンを身に着けながら、遊びの延長で論理的思考や問題解決力など、今後必要となる技術に触れていきます。 |
---|---|
費用 | 入学金: 0円(税込) 月 謝:8,000円(税込) 教材費: 0円(税込) 対 象:年長さん 1クラス4名までの少人数制です 支払方法:三井住友銀行の指定の口座へお振込み 園児一人1台のWindowsパソコンを利用して学習します。その過程で文字や数字、計算など小学校に入る前準備を行います。 |
指導内容 | 文字や数字・お絵描きなど、遊び感覚でデジタル技術に触れていきます。 プログラミング体験をする為に簡易の計算やアルファベット・ローマ字習得を目指します。 |
お問い合わせ | 体験:あり (LINEよりお問い合わせ頂き日程を調整いたします。) 御幣島幼稚園 保護者からのLINEお問い合わせはこちらから https://lin.ee/01LiP6Q |
2025年度の前期の募集は只今行っておりません。ご了承下さい。
保護者からのお声①
幼稚園のリーフレットを見た娘が「パソコンを触ってみたい!」と目を輝かせたのがきっかけでした。親としても小学校でのタブレット使用を見越し、今のうちに慣れさせたいという思いから受講を決意。体験時に最終的にはプログラミングまで学べると知り、内容の本格さにも惹かれました。実際の受講では、毎回「楽しかった!」と笑顔で帰宅し、英語が苦手だった娘がローマ字入力までできるように。オリジナルの教材を使って、無理なく自然に学べたようです。
また、レッスン後に送られてくる写真付きの報告とアドバイスも楽しみの一つで、学びの様子が伝わり安心感がありました。短期間でもしっかりと力がついたと実感でき、お受験にもつながる経験になったことを心から嬉しく思っています。
保護者からのお声②
パソコンの基本操作はもちろん、ひらがなからアルファベットへの文字学習やローマ字入力、さらに簡単な計算まで、幅広く丁寧に指導していただきました。機器の扱い方についても貸出機材を通して自然に学べるので、初めての子どもでも安心して取り組めました。授業ではカードやブロック、ローマ字表を使ったゲーム感覚の学びが多く、子どもが飽きることなく、楽しみながら自然と知識が身についていくようです。
何より嬉しいのは、レベルに応じてステップアップしてもらえるため、無理なく成長でき、子どものやる気もどんどん引き出されている点です。授業が楽しくて仕方ないようで、毎回終わるたびに「早く次の授業に行きたい!」と笑顔で話してくれます。そんな姿に親としても安心と嬉しさを感じています。
子ども達の創造性と表現力を引き出し
美しい文字を描く基本を楽しく学びます。
文字に親しみ、ゆったりした時間を過ごし、「書く」ことを通して多様な体験をします。白紙に向かい、筆に墨をつけて書き始めるワクワク感は子どもの創造力や表現力を豊かにします。『子ども達のやってみたい』気持ちを大切にする書道教室です。
概要 | 毎週 水曜日 場所:幼稚園保育室 |
---|---|
費用 | 月 謝:3,300円(税込) |
指導内容 | 毛筆・硬筆 等 その他色々な素材・道具を使って書いてみる創作など。 |
お問い合わせ | 体験:あり (上記時間帯に随時体験頂けます) 書道講師: 中島みき |
幼少期の大切な身体作りと同時に『たくさんのデキタ!』から自尊心を育み、目標に向かって頑張る精神力を身に付けます。
色々な運動あそびを通じて・・・。『身体を動かす楽しさ』と『できた!という達成感』で、心身共に元気になろう!!
概要 | 年中児:毎週木曜日 14:10~15:10 ※年中クラスは保育終了に引き続き行いますのでお迎えは、クラブ終了の15:10頃にお迎え下さい。 指導場所:園庭(雨天時:ウッドデッキ) |
---|---|
費用 | 年度会費: 3,000円(税込)(スポーツ傷害保険・諸雑費を含む) 月 謝: 5,600円(税込) 休会費 : 1,100円(税込)休会の月に必要となります。 支払方法:郵便局からのお振込み |
指導内容 | 器械運動(マット・跳び箱・鉄棒・平均台) |
お問い合わせ | 無料体験:あり(上記時間帯に随時体験頂けます) TSK(体育あそび指導研究会) |
外国人の先生と英会話を楽しみ
本物の発音に触れます。
園内で顔馴染みのお友だちと一緒にレッスンができるので、お子さんも安心して楽しく英語を学ぶことが出来ます。小学校・中学校と英語を学ぶ前に、英語を楽しいモノだと思いながら学習できる最初のステップとしてお勧めです。
概要 | 毎週 金曜日 (年間40回) |
---|---|
費用 | 入会金 :16,500円 月謝 :7,700円/月 教材費 :2,200円/年間 システム管理費:7,590円/ 半年間 |
指導内容 | イングリッシュワールドの外国人講師によるレッスン |
お問い合わせ | 体験:あり (お知らせした日時) イングリッシュワールド |